SSブログ

銭太鼓 ってご存知ですか? [日々つれづれ]

銭太鼓 は島根県に伝わる 民族的なリズム楽器 「銭の鳴る音」を利用して
踊りの伴奏に使用するもの 又は演じる事そのものをさします。
銭太鼓 は和太鼓の一種ではありません。

敬老会で何回か演奏なさるのを見てやってみたいやりましょう!
「銭太鼓したい人」っとつのりました。 熟年会で10名 町内会で7名
参加があり 銭太鼓の教室をもっておられる先生にお願いし
楽器を作ってくださる方を紹介頂き人数分作って頂きました。
会長を始めみんなで相談し楽器は熟年会で備品として置き
始める方に無料で貸し出します。 6日より練習始めました。

先生方 3人こられ「銭太鼓を立ち上げて頂きうれしいです」
皆必死です 「清のズンドコ節」に会わせ少しずつ教えていただき
ました。1時間位し チョット休憩 エアコンも消し皆汗ばんで
きました。その間 指遊び や「もしもしカメさん」をうたいながら
背中や膝をお互い撫ぜあい和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
「こんなに熱心に練習なさるグループは初めてです」。っと言ってもらいました。
次の練習日が楽しみです。
                      P1030276.gif
又何時かみんなで舞台に立てるかな?



nice!(20)  コメント(31) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 20

コメント 31

ぴーすけ君

みんなで心を合わせての練習ですね。
by ぴーすけ君 (2013-02-08 14:01) 

ふーみん

ぴーすけ君さん
   ありがとうございます。
   結束が強くなりますね。
by ふーみん (2013-02-08 15:38) 

oko

こういうのテレビで見た事ある気がします。
みんなで揃えて楽しそうですね♪
by oko (2013-02-08 16:22) 

タッチおじさん

楽しそうですね!
音楽に合わせ、良い運動ですね皆元気でいられますね。
by タッチおじさん (2013-02-08 18:43) 

ふーみん

Okoさん
   ありがとうございます。
   テレビで時々やってますね。
   なかなか覚えが悪く付いて行けるか
   心配です。
by ふーみん (2013-02-08 20:24) 

ふーみん

タッチおじさん
   ありがとうございます。
   楽しい 銭太鼓です。
   ついていくのに必死です。
by ふーみん (2013-02-08 20:27) 

ふーみん

Okin-02さん

               ナイスありがとうございます。
by ふーみん (2013-02-08 20:39) 

めい

銭太鼓を初めて知りました
島根県に伝わる太鼓のようですので
代々大事に受け継がれて行って欲しいですね
竹を利用して作ってあるのでしょうか

by めい (2013-02-08 21:57) 

ふーみん

めいさん
   ありがとうございます。
   初めてでしたか? 良かった (*^_^*)
   筒は昔は竹かもしれません。
   娘が運動会で銭太鼓作った時はサランラップの
   芯に5円玉入れて作ったっと申してました。
   今は水道管にワッシャを入れて作っておられる
   ようです。大変な作業です。
   どじょうすくいの踊りから始まった様です。
   めいさんのおしゃるように受け継がれて
   行くものですね。 我々もその一部だと思って
   頑張って練習します。
by ふーみん (2013-02-08 22:46) 

ふーみん

かずのこさん

         ナイスありがとうございます。
by ふーみん (2013-02-08 22:47) 

旅爺さん

おはよう御座います。
銭太鼓はテレビでは見てますが念仏踊りのように感じちゃいます。
ドジョウすくいが起源なんですか、出雲で見て来ましたよ。
by 旅爺さん (2013-02-09 05:58) 

ふーみん

めぎさん
     ナイスありがとうございます。
by ふーみん (2013-02-09 08:24) 

ふーみん

旅爺様

    ありがとうございます。
    出雲の本場で見てこられましたか
    念仏には感じません筒も赤 と金色
    紫と銀色派手ですよ
    音楽に合わせて演奏したら楽しいですよ
by ふーみん (2013-02-09 08:30) 

michi

“銭太鼓”は出雲が本場なんですか。はじめて聞いたようなきがします。
by michi (2013-02-09 10:31) 

satton

以前に一度記事にしたことがありましたね。そのとき、YouTubeで初めて“銭太鼓”見て「楽しそうだな」と思いました。いよいよ本格的に練習を始めたのですね。舞台に出て演奏したときの記事を楽しみにしています。
by satton (2013-02-09 16:03) 

ふーみん

michiさん
   ありがとうございます。
   島根県発祥地です。私も知りませんでした。
   銭太鼓をPCで検索して初めて知りました。
by ふーみん (2013-02-09 17:50) 

ふーみん

sattonさん
   ありがとうございます。
   以前銭太鼓作成に当たり記事にしましたね。
   その時Youtube見てくださったのですね。
   又sattonさんのYoutubeをみて私も載せたくなり
   娘と携帯片手におしえてもらって載せました。
  「 もう一度やってごらん」っと言われても出来ません
    がんばって舞台に立てたら記事にします。
   とにかく楽しいです。
by ふーみん (2013-02-09 18:05) 

遠方のトミトミ

銭太鼓、楽しそうですね!
もしかしたら、そこで一緒にやってたかも…(*^。^*)
メンバーも多くて、今までにない雰囲気で、ほんとに楽しそうですね。
頑張ってくださいね!
私も太鼓を叩いているつもりで、がんばりまあす!
by 遠方のトミトミ (2013-02-10 20:59) 

kiko1578

初めて知りました。何だか楽しげですね。ふーみんさん
もいろいろと挑戦されますね。
by kiko1578 (2013-02-10 21:57) 

ふーみん

遠方のトミトミさん
   ありがとうございます。
   見てくださったのですね。
   トミトミさんおられたら絶対なさってると思います。
   リズム感が抜群ですもの
   寂しいです。
   若手が入ってくださったので続けられると
   思います。頑張ります。
   トミトミさんもお元気でがんばってくださいね。
by ふーみん (2013-02-10 22:06) 

ふーみん

kiko1578さん
   ありがとうございます。
   kikoさんも初めてですか?(*^_^*)
   銭太鼓 立ちあげられて良かったです。
   楽しいです。何年も練習しない自分の物に
   なりませんがみんなで楽しんで過ごせたら
   ぼけないで老後を送れるっと思って
   挑戦です。

   シルバー川柳
   改札を 通れず良く見りゃ 診察券

by ふーみん (2013-02-10 22:18) 

ふーみん

え~ちゃん さん

ゆきぼんさん

             ナイスありがとうございます。
by ふーみん (2013-02-11 23:06) 

旅爺さん

今の時代の銭太鼓の銭は1円や5円とは思えませんが、
音を大きくするのに500円玉かな?
by 旅爺さん (2013-02-13 05:36) 

miffy

銭太鼓始められたのですね。
手や頭の運動にもなりますよね。
また趣味が1つ増えましたね^^
by miffy (2013-02-13 17:28) 

ふーみん

旅爺様
   再度ありがとうございます。
   昔は銭を入れて作ったみたいですけど
   今は水道管にワッシャを入れて作る見たい
   です。凄く手間がかかる作り方らしいです。
by ふーみん (2013-02-13 17:42) 

ふーみん

miffyさん
   ありがとうございます。
   忙しいのに又ふやしました。
   でもとっても楽しく頭と手を使うので
   凄く疲れます。
   その夜卓球に行って「一日一行」に
   ほどほどにしとかないと悟りました。。
by ふーみん (2013-02-13 17:52) 

マチャ

楽しそうな楽器ですね(*^_^*)心をひとつにする一体感が心地よさそうです。
by マチャ (2013-02-13 23:45) 

ふーみん

マチャさん
   ありがとうございます。
   本当に楽しいです。
   なかなか覚えられないので
   四苦八苦 みんながしてます。
   苦労して揃うようになるとうれしいですね
by ふーみん (2013-02-14 12:10) 

ふーみん

imarinさん

今造ROWINGTEAMさん

shin.Sionさん

               ナイスありがとうございます。
by ふーみん (2013-02-17 11:18) 

あゆさこ

もちろん、初めて知りました!
「銭太鼓」、ビデオ観てみましたが、楽しいかも!(^.^)V
そのうち、ふーみんさんたちも、舞台で演奏するときが来るんですね!(^_-)-☆
by あゆさこ (2013-02-19 21:32) 

ふーみん

あゆさこさん
   遡ってありがとうございます。
   銭太鼓初めてでしたか(*^_^*)
   発祥地が島根県だから遠いですものね。
   楽しいです 今は付いていくのに必死です。
   又何時か舞台に立てたらいいのにね。
by ふーみん (2013-02-19 23:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。